top of page

明日もパブリックビューイング開催!メダルをかけた準決勝・決勝が行われます 【東京2025デフリンピック・デフバドミントン混合団体】

  • 執筆者の写真: 片山結愛を応援する会
    片山結愛を応援する会
  • 14 分前
  • 読了時間: 2分
ree

いよいよ4年間の集大成


泣いても笑っても明日、4年間の集大成が訪れます。


ree

 


場所は京王アリーナTOKYO(武蔵野の森総合スポーツプラザ)。11月23日に始まった、東京2025デフリンピック デフバドミントン 混合団体種目。グループCに属した日本は、トルコにゲームカウント4-1、続くウクライナにも4-1と、危なげなく決勝トーナメント進出を決めました。


ree


24日午後に始まった決勝トーナメント1回戦の韓国にも3-0と1ゲームも取らせない試合運びで、25日に行われる準決勝に駒を進めました。




 

片山は、初戦のトルコ戦は女子ダブルス(ペア:矢ケ部 真衣 選手)、残り2試合は混合ダブルスで出場(ウクライナ戦ペア:森本 悠生 選手、韓国戦ペア:太田 歩 選手)。こちらも1セットも落とすことなく、日本代表の勝利に貢献しています。



ree


そして、明日、午前中10:30から準々決勝。片山が混合ダブルスで惜しくも敗れた、台湾が相手です。


ree



ree

 

 

決勝および3位決定戦は14:30からとなります。

  

 

 

気になるライブ配信は 

 

 

さて、香川から応援する身としては、気になるのがライブ配信中継です。


  

公式チャンネルによるYoutube配信が予定されていますが、これまで中継が行われてきたのは第1コート。明日の準決勝、日本の試合は、第4コートです。



ree

 

片山が出場した混合ダブルスを始め、ことごとく配信対象コートから外れている日本の試合。ホスト国として、この扱いはどうなんだろう?と首をかしげたくなります。 

 

 

明日もあります、綾川町役場でのパブリックビューイング

 


団体戦はここまで全試合、日本デフバドミントン協会のインスタグラムアカウントにて、ライブ配信されており、弊会もこのライブ配信を頼りに、綾川町役場でのパブリックビューイングで戦況を見守って参りました。



25日(火曜日)も綾川町役場にて、10:30からの準決勝、14:30からの決勝(3位決定戦)のパブリックビューイングの開催が決定されております。



平日(しかも週明け)の昼間という、国際大会の応援という意味では、とても参加しにくい日程となってしまいましたが、お時間のある方は是非、皆でデフバドミントン日本代表の、片山結愛の挑戦を、応援しましょう!




==========================

==========================

bottom of page