試合結果報告 | 東京2025デフリンピックデフバドミントン混合ダブルス[森本悠生/片山結愛ペア]
- 片山結愛を応援する会

- 17 時間前
- 読了時間: 2分

東京2025デフリンピック デフバドミントン競技。11月17日、片山結愛が出場する混合ダブルス競技がついに始まりました。
これまでペアを組んでいた伊藤勇哉選手が9月の高松合宿で負傷。10月から急遽ペアを組んだ松本悠生選手とのペアで臨む大会となりました。
森本 悠生 選手(北海道/北海高校)

限られた時間の中、自身も北海道まで飛んでコミュニケーションを図るなどし、出来る限りの準備をしてきたと思います。
👇デフバドミントン会場の京王アリーナTOKYO


しかし、14日に行われた抽選による組合せは、世界選手権優秀経験もあるベテランペア、中立選手としての出場となるロシアと、シード出場となる台湾ペア。
どちらの試合も、第1セットを落とすものの、第2セットを取り返す、白熱した接戦となりましたが、第3セットで競り負け、惜しくも決勝トーナメント出場とはなりませんでした。
=====

======
弊会宛に届いた片山結愛からのコメントです
皆さん応援ありがとうございました!
勝てずに悔しいですが、5日間でしっかり準備して団体戦でチームの勝利に貢献できるようメダル獲得できるよう頑張ります!

デフバドミントン混合団体競技は、23日からの開催になります。
気持ちをしっかり切り替えて、片山らしいプレーで日本チームに貢献して欲しいですね。
ゆめちゃん、たまたま娘の美希の学校が早く終わったのでリアルタイムで応援していました🚩 結果は残念だったけど、応援できて良かったです✨ 団体戦も頑張ってください!!